中国語専門学校ガイド|オンライン授業で資格も就職も留学も! » 中国語が身につく語学専門一覧 » スペースチャイナ外語学院

公開日: |最終更新日時:

スペースチャイナ外語学院

授業風景の画像

引用元HP:スペースチャイナ外語学院公式サイト
(https://spacechina.ac.jp/course.html)

授業風景の画像

引用元HP:スペースチャイナ外語学院公式サイト
(https://spacechina.ac.jp/course.html)

授業風景の画像

引用元HP:スペースチャイナ外語学院公式サイト
(https://spacechina.ac.jp/course.html)

スペースチャイナ外語学院の口コミ・評判

先生方はあなたの挑戦を応援してくれます

スペースチャイナ外語学院の先生方が熱心に授業をしてくださり、感銘を受けました。学生時代にこの環境で学習を積み重ねることができたことは、貴重な経験でした。企業に入社した後では、中国語の能力ももちろん大切ですが、自信を持ってお客様と向き合うことも大切である実感しています。先生方は、必ずあなた方の挑戦を応援してくれますので、挑戦する気持ちを持って、頑張ってください!

コミュニケーションが取れて視野が広がった

スペースチャイナ外語学院で学んだことの中で、いちばん大きかったのは、自分の視野が広がったことです。中国語が話せるようになったことで、海外の人とのコミュニケーションが取りやすくなり、年代別のハードルもかなり下がりました。中国語を学ぶことで、心がバリアフリーになったことは、財産としてかなり大きいものになりました。

沖縄県唯一※の県知事認可はやっぱり信用度が高いと思う

スペースチャイナ外語学院は、那覇市天久にある、沖縄県知事から認可を受けている唯一※の中国語専門学校です。コースは1年コースと2年コース、3年コースの3つが用意されており、日常的なコミュニケーションをできるようにすることが目的となっています。ここ数年は、中国人観光客が増えていることもあり、需要が増加しているため、生徒数も増えてきているみたいです。

※2021年3月調査時点

スペースチャイナ外語学院のおすすめポイント

24時間いつでもどこでも学習ができる

スペースチャイナ外語学院の授業は、登校しての対面授業だけでなく、WEBのオンライン授業も組み合わせられるのが特徴。対面授業は週2回から毎日登校まで幅広い選択肢があり、自分の生活スタイルに合わせた学習環境を整えられます。

授業では、無理のない学習サイクルを採用。学んだことを小テストでアウトプットし、点数をもとに見直します。テストは中国語検定試験に沿っているので、学習をすすめるだけで試験対策もOK!確実に中国語を身に付けるための進め方で教えてくれます。

中国の大学への3年次編入可

スペースチャイナ外語学院は、中国の黒龍江大学への3年次編入に対応している専門学校です。HSK5級の資格を持っていれば、口頭試験のみで編入できます。資格取得のモチベーションにもなりますね。

中国語の知識を付けてからの留学になるため、より充実した大学生活が送れるでしょう。

中国語の検定合格率は100%

スペースチャイナ外語学院は、2大中国語試験と呼ばれる「中国語検定試験」と「漢語水平考試(HSK)」の合格率が100%となっています(※期間不明)。これらの検定試験に合格できれば、就職や進学に有利に働きます。

さらに、カリキュラムにも組み込まれている「日本航空(JAL)が主催する中国語スピーチコンテスト」では上位入賞者を数多く輩出。学校・講師がしっかりと生徒のスキルアップや試験合格をサポートしているため、卒業後に中国語を活かして働きたい人にもピッタリの学校です。

医療通訳を目指せる

スペースチャイナ外語学院には、医療通訳科コースがあります。このコースでは、中国語をゼロから学び、3年かけて医療通訳士として働くことのできるレベルを目指します。

語学専門学校としてはまだ数が少ない「厚生労働省の認定カリキュラム」を実施しているコースです。高度な医療通訳のスキルを身につければ、医療現場で活躍できる人材になれるでしょう。

おすすめの中国語専門学校はこちら

スペースチャイナ外語学院で中国語が学べる学科

学科名と学べること

学費・授業料

カリキュラム

中国語速成科・専門科1年次・医療通訳科1年次

  • 入門中国語発音
  • 基礎中国語1
  • 基礎中国語音読
  • 基礎中国語聴解1
  • 中国語日常会話
  • 中国語検定対策1
  • 基礎中国語2
  • 基礎中国語作文
  • 基礎中国語聴解2
  • 中国ビジネス会話1
  • 中国語検定対策2
  • 実習1
  • うちなー学説1
  • パソコン基礎
  • パソコン応用

中国語専門科2年次

  • ビジネスマナー
  • 応用中国語1
  • 応用中国語作文
  • 応用中国語聴解1
  • 応用中国語会話
  • 中国語検定対策3
  • 応用中国語2
  • 応用中国語作文2
  • 応用中国語聴解2
  • 中国ビジネス会話2
  • 中国語検定対策4
  • 実習2

中国語医療通訳科2年次

  • ビジネスマナー
  • 応用中国語
  • 応用中国語作文
  • 応用中国語聴解1
  • 応用中国語会話
  • 中国語検定対策3(2級)
  • 医療通訳概論1
  • 医療知識(病理)1
  • 医療通訳実技1
  • 医療通訳実技2
  • 実習2

中国語医療通訳科3年次

  • 医療実務、秘書実務、診療報酬請求実務
  • 応用中国語作文
  • 応用中国語聴解
  • 応用中国語会話
  • 医療通訳検定対策(2級)
  • 医療通訳概論2
  • 医療知識(病理)2
  • 医療通訳実技3
  • 医療通訳実技4
  • 実習2

スペースチャイナ外語学院の就職率と主な就職先

就職率 100%(※平成26年~平成30年)
主な就職先 日本トランスオーシャン航空(株)/豊見城中央病院/中国東方航空など

スペースチャイナ外語学院の留学先

北京外国語大学/上海華東師範大学/厦門大学/黒龍江大学/台湾師範大学など

スペースチャイナ外語学院で利用できる割引制度や奨学金

スペースチャイナ外語学院の学費割引制度

スペースチャイナ外語学院で利用できる奨学金

スペースチャイナ外語学院の基本情報

学校名 学校法人育学園 専門学校スペースチャイナ外語学院
所在地 〒900-0005 沖縄県那覇市天久2-29-25
電話番号/FAX 098-863-7053/098-863-7098

当サイトおすすめの学校もチェック!

スペースチャイナ外語学院について紹介しました。口コミ・評判や特徴などが参考になりましたでしょうか。当サイトでは、全国の中国語が学べる専門学校の中でも、通学+オンライン授業を実施している学校をおすすめとして紹介。気になる学費や資格・就職率などで比較しました。気になる方は下の表をぜひチェックしてください。

そのほかの関連記事

全国から通えるオンライン対応
中国語専門学校3選

2021年2月現在、中国語の専門学校のうちオンライン授業を実施している学校をピックアップ!学費や就職率・資格取得率などで比較してみました。

スペースチャイナ外語学院 駿台外語&ビジネス専門学校 日中学院
入学金+授業料
その他費用 設備維持費
教材費
留学費
施設費
教育行事費
諸経費
テキスト代
中国短期留学費
学科 中国語専門科2年 中国語学科
中国語コース2年
中国語本科2年
オンライン授業について
取れる中国語の資格 中国語検定試験2級・3級
HSK試験3~5級
中国語検定試験2級・3級
HSK試験5級
中国語検定試験準1級
HSK試験6級
就職・資格合格率 100%
就職率:(2014年度~2018年度)/合格率(期間不明)
記載なし 記載なし
登校必須期間(1年ごと) オンライン
(入学時オンラインを選択した場合は登校なし)
オンライン+週2~3回登校 オンライン+週4回~登校
(オンライン可の授業を選んだ場合)

2021年2月調査時点で「通学+オンライン授業」を実施している中国語専門学校の中から中国語専門コースのある学校をピックアップしました。※新型コロナによるオンライン対応を含む

専門学校を卒業すると「専門士」の称号が得られますが、これには2年の修業年数が必要です。専門士の称号を得ることで、客観的に中国語を専門的に学んだとアピールできます。また、専門士を取得できれば、大学への編入も可能です。そのため、2年制コースで比較しています。

専門学校は、文科省の規定により全日程の四分の一は、登校の必要があります。